-
STAFF#1アットホームラボ代表青木 真大
MASAHIRO AOKIアットホームラボ代表青木 真大
DATA- 趣味
- フットサル
- 資格
- 二級建築士、二級建築施工管理技士
- 休日の
過ごし方 - コーヒーをのみながら読書
- この会社に入った理由
- 子供の頃から祖父、父親の仕事に対する姿勢から住宅建築のやりがいに興味を持ちました。住まい手の「困った」を解消するお手伝いがしたく、これから家づくりを始める方々には自然素材を使い、電気代のかからない快適な家でこの家を建てて良かった思っていただきたい、そして長く家を楽しんで暮らしてもらいたいと思い、住宅事業部を希望しました。
- この仕事をやっていてよかったこと
- 出会いが多い事です。お施主様との出会い、職人さんとの出会い、スタッフさんとの出会い、人との出会いが自分に影響を与え、成長させてくれています。
- 逆に大変だったこと
- 提案1つ1つに責任がある事です。あたりまえの事ですが、おすすめするにはそのモノの知識に長けていないと本当の提案ではありません。「なぜ」選んだのかの「なぜ」を追求することが大変であり楽しくもあります。
- 地域で誰にも負けたくないこと
- ありがとうを伝える感謝の気持ちを表現すること。素直でありつづけ、成長と進化を続けること。
- この会社で実現したい夢
- アットホームラボを上越で一番楽しい住宅会社にしたいです。私の考える一番楽しいというのは、アットホームラボで働く社員さんは他から見るとすごく楽しく仕事をし、お客様のことを一番に考えています。 そんなアットホームラボの協力業者さんは関係が良好で、良い住宅を建てることに全力を尽くしています。そこで建てたお客様の生活は暮らしやすく家族に笑顔がたえません。アットホームラボに関わる方を幸せに出来る会社作りを目指します。
-
STAFF#2チーフコンシェルジュ廣瀨 淳一
-
STAFF#3サブチーフコーディネーター山口 南風
-
STAFF#4コーディネーター横田 真穂
-
STAFF#5コンシェルジュ後藤 翔太
-
STAFF#6サポート&レセプション小池 美代子
-
STAFF#7コンシェルジュ若山 隆之
-
STAFF#8コンシェルジュ渋谷 紀樹
-
STAFF#9コンシェルジュ桑原 浩哉
-
STAFF#10コンシェルジュ廣幡 明生
-
STAFF#11コンシェルジュ宮崎 空
-
STAFF#12チーフプランナー峯村 勇樹
YUKI MINEMURAチーフプランナー峯村 勇樹
DATA- 趣味
- ギター、読書
- 資格
- 一級建築士、宅地建物取引士
- 休日の
過ごし方 - 娘と遊んだり話したりすること、料理
- この会社に入った理由
- これまでにホテル・共同住宅の設計や、職人として住宅建築に携わる仕事を経験してきましたが、住宅の設計を追求したいという気持ちが強くなり、転職を決意しました。
ホームページやモデルハウスを見て、住宅づくりに対する気持ちやデザイン等に共感し、この会社であれば設計の仕事を追求しながら自分自身も成長できると思い、入社しました - この仕事をやっていてよかったこと
- まだ入社したばかりですが、ご提案したプランをお客様に喜んで頂いた時や、設計図通りに不具合なく建物が出来上がっていく時にやりがいを感じます。
- 逆に大変だったこと
- お客様の希望を汲み取って、それ以上の満足をして頂けるプランをご提案すると同時に、現場での施工管理や職人さんがなるべく作業しやすいプランであることを両立したいと考えているので、それらを頭の中でイメージしていくときに大変だと感じます。
- 地域で誰にも負けたくないこと
- 常に向上心を持って、謙虚な気持ちで仕事に取り組む気持ち。
- この会社で実現したい夢
- これまでの経験を活かしながら、お客様に喜んで頂けるセンスの良い住宅を設計していきたいです。
そしてお客様はもちろん、家づくりに関わった方全員から信頼されるような仕事をしていきたいです。
-
STAFF#13プランナー宮越 俊之
TOSHIYUKI MIYAKOSHIプランナー宮越 俊之
DATA- 趣味
- 水泳、スノーボード、旅行
- 資格
- 二級建築士、水泳指導員、潜水士
- 休日の
過ごし方 - ワンコたちとお出かけ
- この会社に入った理由
- 長年、いろいろな建物を設計してきましたが、近年は大きな建物を設計する機会が多くなり、お客様との距離を感じていました。そこで、お客様と一緒にすまい造りができる会社だと思ったアットホームラボに入社しました。
- この仕事をやっていてよかったこと
- 自分の描いたプラン・設計は、自分の子供のようなものです。そのプランをご覧いただくとき、設計したものをお引渡しするときなどにお客様から嬉しそうな笑顔をいただけた時、やっていて良かったと思います。
- 逆に大変だったこと
- 設計する際には、予算や土地の状況、法律のことなど、いろいろな制限があります。その中で、盛りだくさん過ぎるご要望をいただいたときに、大変だと感じます。 でも、そのご要望をつなぎ合わせ、お客様が生活するイメージをふくらませ自信を持ってご提案できる内容になったとき、大きな充実感を味わえます。
- 地域で誰にも負けたくないこと
- お客様が、これから生活していただく空間を、素敵・楽しそうと感じてもらえるようなプランニング。ご要望をお聞きして、楽しく生活されるイメージで、設計しています。
- この会社で実現したい夢
- 漠然とした表現ですが、どの人にも『やさしい家』を目指しています。使い勝手やデザイン、空間など色々な面で『やさしい家』
-
STAFF#14プランナー大村 駿
-
STAFF#15プランナー品田 悠希
-
STAFF#16プランナー武藤 路夢
-
STAFF#17チーフエンジニア岡田 友彦
-
STAFF#18チーフディレクター真貝 徹
TORU SHINGAIチーフディレクター真貝 徹
DATA- 趣味
- 釣り
- 休日の
過ごし方 - 釣りに出掛けて大物を狙っています
- この会社に入った理由
- アオキ住建柏崎店で、ユニットバス、システムキッチン、換気システムの施工。サッシの修理、組み立て、新建材の配達を主にしてきました。部署移動になり、上越店アットホームラボで、お世話になっています。
- この仕事をやっていてよかったこと
- お客様から依頼された工事を完了したとき、お客様から笑顔とありがとうをいただいた時です。
- 逆に大変だったこと
- お客様の大切なお家を守るために、雨の日は雨仕舞、風の日は風対策、雪の日は除雪など天候に関係なく外で作業する時が大変です。
- 地域で誰にも負けたくないこと
- 定期点検でお客様のお家にお邪魔した際に、その場で不具合を調整、修理する現場力。
- この会社で実現したい夢
- お客様、協力業者様、スタッフから信用していただいて、「あの人に任せておけば大丈夫」と思ってもらえるような、信用持ちになりたいです。
-
STAFF#19ディレクター吉㟢 友也
TOMOYA YOSHIZAKIディレクター吉㟢 友也
DATA- 趣味
- 猫動画鑑賞
- 休日の
過ごし方 - 娘2人と遊びます
- この会社に入った理由
- 建築に興味があり、アオキ住建柏崎店に入社させていただきました。配達をメインにしていましたが、部署異動でアットホームラボに移ることになりました。
- この仕事をやっていてよかったこと
- 常に勉強させていただけることです。自分が分からないところを教えていただき、その一つ一つが成長につながっていると考えています。
- 逆に大変だったこと
- 天気によって予定が進まなかったり、夏の暑さや冬の雪で体力的にきつい時があり、大変だと思います。
- 地域で誰にも負けたくないこと
- 素敵な笑顔と元気な挨拶!!
- この会社で実現したい夢
- 自分、会社、お客様、携わるすべての人が満足するお家づくり、「期待以上」のモノを継続してつくっていきたいです!
-
STAFF#20ディレクター佐藤 裕一
-
STAFF#21ディレクター秋山 達也
-
STAFF#22チーフプレス青木 紗子
KINUKO AOKIチーフプレス青木 紗子
DATA- 趣味
- 料理、フットサル
- 資格
- キッチンスペシャリスト、エクステリアプランナー
- 休日の
過ごし方 - ショッピングに行く
- この会社に入った理由
- 当初リフォーム部門で勤務していたのですが、本社より新規事業立ち上げのスタッフとして選ばれました。
- この仕事をやっていてよかったこと
- 直接お客様とお話をし、ひとつひとつおうちづくりに関わることで、達成感や感動を味わえることがとてもうれしいです。
- 逆に大変だったこと
- まだまだ始めたばかりの事業なので、しくみづくりや資料作成などお仕事がたくさんあり、帰宅が夜遅くなってしまうことが大変です。
- 地域で誰にも負けたくないこと
- お施主様のイメージをよく理解し、こんな風にしたかった!!と満足いただけるコーディネートのご提案!!
- この会社で実現したい夢
- 上越に住まう方々にアットホームラボの住宅の良さをお伝えし、みんなが幸せになる住宅を一棟でも多く建てたいです。
そして家を通じて幸せな人生を歩んでいただくお手伝いをいつまでもしていきたいです。
お客様だけでなく、アットホームラボに関わる協力業者さん、スタッフの皆も幸せになれるよう地道にがんばります!
-
STAFF#23サブチーフプレス岩﨑 美佑加
MIYUKA IWASAKIサブチーフプレス岩﨑 美佑加
DATA- 趣味
- 雑貨屋めぐり、カラオケ、工作・手芸
- 休日の
過ごし方 - 雑貨屋さんで可愛いもの探し
- この会社に入った理由
- ホームページを見て、ただオシャレではなくこだわりがある事、働いている皆さんの魅力に魅かれ自分自身も成長したと思い入社を希望しました。
- この仕事をやっていてよかったこと
- たくさんの出会い、人生で大切なおうちづくりのお手伝いをさせて頂ける事に感謝してATHOMELABOにお越し頂いたお客様が笑顔になって頂ける様に取り組みたいです。
- 逆に大変だったこと
- 覚えることが多いですが、少しでも早く吸収し、全力でおうちづくりをしているスタッフのサポートが出来る様に頑張りたいです。
- 地域で誰にも負けたくないこと
- 「笑顔と元気」“いつ見ても明るくて元気になれる“と言って頂ける存在になりたいです。
- この会社で実現したい夢
- お客様と近い立場で、住まいのワクワクを提供できる人になれる様に、日々の出会いに感謝して素直な気持ちで学び続けたいと思います。
-
STAFF#24プレス小林 ちひろ
-
STAFF#25サポート&レセプション弓納持 智香
TOMOKA YUMINAMOCHIサポート&レセプション弓納持 智香
DATA- 趣味
- カフェ探訪
- 休日の
過ごし方 - 家事、公園でまったり読書
- この会社に入った理由
- たまたまアットホームラボに来社したことがあり、その時に見たモデルハウスがとっても魅力的だったことを思い出し、応募しました。
- この仕事をやっていてよかったこと
- たくさんのお客様やお子様が『アットホームラボにお願いして良かった』とお話ししている姿を見た時
- 逆に大変だったこと
- 御施主様のことを一番に考えて行動する社員皆のサポートとして、少しでも力になれるように早くいろんなことを覚えること。
- 地域で誰にも負けたくないこと
- 気が利くところと笑顔!
- この会社で実現したい夢
- どんなお客様もアットホームラボが好きになってくれるような楽しい雰囲気づくりのお手伝いをしたいと思います。
-
STAFF#26サポート&レセプション磯貝 萌
-
STAFF#27サポート&レセプション西澤 麻紀
MAKI NISHIZAWAサポート&レセプション西澤 麻紀
DATA- 趣味
- 新しい料理に挑戦!!
- 休日の
過ごし方 - cooking(デリッシュキッチン・クックパッドが相棒です)
- この会社に入った理由
- アットホームラボのホームページを見て、おしゃれでかっこいいおうちに一目ぼれしました。私もそんなおうちづくりのお手伝いをしたい、ぜひこの会社で働きたい、センスの良さを身に付けたいと思いました。
- この仕事をやっていてよかったこと
- 沢山のご家族様に出会い、ご家族の夢や理想が沢山詰まったおうちづくりを、一緒に形にしていく喜びと感動を共有できることです。
- 逆に大変だったこと
- お客様の理想を形にしていくことです。お客様がイメージされている内容と、そのお話を伺い、私がイメージした内容に相違があると大変です!細かいところまでの確認が大切です。
- 地域で誰にも負けたくないこと
- お客様に、アットホームラボでおうちを建ててよかったと言っていただけるように、気配り、目配り、心配りを心がけます!
- この会社で実現したい夢
- お客様から信頼してもらい、お知り合いの方がおうちづくりを考えられたときに、ご紹介していただけるようになりたいです。
-
STAFF#28サポート&レセプション栁澤 絵里
-
STAFF#29サポート&レセプション桑田 沙知
-
STAFF#30リフォーム&リノベーションチーフ鈴木 智
-
STAFF#31リフォーム&リノベーション品田 文代
-
STAFF#32アオキ住建 代表取締役青木 一憲
KAZUNORI AOKIアオキ住建 代表取締役青木 一憲
DATA- 趣味
- フットサル、読書
- 休日の
過ごし方 - 旅行、ドライブ
日本全国制覇!次は海外??
- この会社に入った理由
- 社内方針で新築部門立ち上げが決まり、責任者として立候補しました。
- この仕事をやっていてよかったこと
- お客様の笑顔とありがとうを間近で感じられること。アットホームラボに頼んでよかったと逆に感動をさせて頂いていること。
- 逆に大変だったこと
- お客様以上に細部のディテールにこだわる私のせいで、スタッフを困らせたり、大変な仕事にさせているのでは…。自分だけで解決しづらいときはスタッフの意見を尊重して、乗り越えています(笑)
- 地域で誰にも負けたくないこと
- 建材を扱うプロとして、素材や工法にはトコトンこだわってます。健康でエコな住まいは当たり前。かつオシャレ。まわりに自慢したくなるお家づくりは絶対負けたくありません。
- この会社で実現したい夢
- お客様、協力業者さん、職人さん、スタッフのみんな。自分がお仕事をさせて頂き、生きていけるのはまわりの皆様のおかげ。感謝や出会いの輪を拡げたいと思っています。
「アットホームラボと関わってよかった。」「ワクワクする会社だよね。」とご縁をいただいた一人でも多くの方に思っていただくのが将来の夢です。まだまだ道半ば。手の届く高機能デザイン住宅を認知させるのが今のミッションです。